運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1959-04-27 第31回国会 衆議院 外務委員会 第18号

佐藤専門員 在日朝鮮人帰国に関する請願(第五一〇号)、請願者東京新宿区信濃町二十五番地在日本朝鮮人連合会中央帰国対策委員会委員長李季白紹介議員岩本信行君外十七名。本請願要旨在日朝鮮人六十万の内、最近生活の窮乏著しく、その日の生計はもちろん、子弟の教育もできないほどの状態に陥っているものが多く、従って朝鮮に帰りたいという要望が日増しに高まってきている。

佐藤敏人

1957-11-12 第27回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

吉田専門員 志村前野町に特定郵便局設置請願文書番号第四六五号、請願者東京板橋区志村前野町千百七十五番地三上虎之助外二千七名、紹介議員佐藤榮作君。本請願要旨は、東京板橋区志村前野町は、東上線中央に位置し、その人口密度は毎年増加の傾向を示し、諸会社、工場、都営アパート住宅商店等が存在しているが、郵便局が遠く、徒歩にて約十五分ないし二十分要し、住民は不便をきわめている。

吉田弘苗

1957-11-12 第27回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

吉田専門員 結核患者ラジオ聴収料免除に関する請願文書表番号第八一七号、請願者東京北多摩清瀬町下清水九戸六十二番地、日本患者同盟会長加藤昌計紹介議員滝井義高君。本請願要旨は、結核患者は他の疾病と比較して長期間の安静療養を必要とし、病床に伏すことを余儀なくされているが、ただラジオのみが唯一の慰めと励ましを与えている。

吉田弘苗

1956-12-11 第25回国会 衆議院 外務委員会 第8号

佐藤専門員 請願者東京中央日本橋江戸橋丁目九番地宝光ビル内日ソ貿易会専務理事田辺稔紹介議員川上貫一君。  本請願要旨は、日ソ両国関係が、過去十一年間不自然な状態に置かれていたことは遺憾であったが、この度両国間に国交回復を見る時に及び、次の事項の実現をはかられたいというのである。

佐藤敏人

1956-05-31 第24回国会 衆議院 逓信委員会 第23号

吉田専門員 簡易生命保険最高契約金額現行維持に関する請願、第一九八一号外十二件、請願者東京都荒川区日暮里町二丁目一番地圧司一郎外二十名、紹介議員大野伴睦君、本請願要旨は、簡易生命保険は、民営保険事業の及ばない低い所得層を対象として創設されたもので、戦前は民間事業との競合を生ずることもほとんどなかったが、最近数年間における数次の最高金額引き上げにより、漸次競合の分野を広げ、ことに現行の十五万円に

吉田弘苗

1956-05-31 第24回国会 衆議院 逓信委員会 第23号

吉田専門員 電話料金納入取扱に関する請願文書表番号第二五一〇号、請願者東京都北区上中里丁目十四番地太田政記紹介議員森三樹二君、本請願要旨は、中小企業金融難は依然として打開されず、電話料納入遅延等となり、これがため通話停止を受けた業者は、信用上並びに取引上相当な支障を来たしている実例が多い。ついては、通話停止に当っては、次の点に関し当局の協力を要望するというのである。

吉田弘苗

1956-05-30 第24回国会 衆議院 逓信委員会 第22号

吉田専門員 公衆電気通信法等の一部改正に関する請願文書表番号第六四三号、請願者東京都港区芝新桜田町十九番地児玉ビル内私設電話復元全国連盟徳田栄太郎外九名、紹介議員中村梅吉君、本請願要旨は、先般電話料金の値上げに際して、日本電信電話公社は多額の国家資金を要するため、その基幹業務電話局電話線路市外線施設)を除く構内交換電話及び付属電話機設置等民間に開放し、国の費用を節約して民間企業努力

吉田弘苗

1956-05-30 第24回国会 衆議院 逓信委員会 第22号

吉田専門員 荏原町無集配特定郵便局設置請願、第三九七号、請願者東京品川荏原丁目五百四十六番地川名憲夫紹介議員宇都宮徳馬君、本請願要旨は、東京品川荏原地域は、昭和二十年四月西小山局が戦災により廃局となったまま現在に及んでいるが、戦後十年を経過した今日、同地域の復興、発展は目ざましいものがあり、世帯数も五千余を数えるに至ったが、いまだ開設されず、一キロ余りも離れた小山局平塚橋局荏原分局等

吉田弘苗

1956-05-30 第24回国会 衆議院 逓信委員会 第22号

吉田専門員 久ケ原町特定郵便局設置請願、第三八〇号、請願者東京大田久ケ原七百九十五番地植本ひで外三百名、紹介議員宇都宮徳馬君。本請願要旨は、東京大田久ケ原町地区は、文化住宅地として近年著しく発展し、人口増加とともに、学校会社商店等も多く集まり、その全戸数は三千余を数えているが、同地区郵便局が設置されていないため、同地区民の不利不便はきわめて大なるものがある。

吉田弘苗

1956-05-25 第24回国会 衆議院 逓信委員会 第21号

吉田専門員 電話加入権担保制度確立に関する請願文書表番号第一〇二二号外一件、請願者 東京都北区上中一里一丁目十四番地城南化工機株式会社社長 太田政記紹介議員 佐竹晴記君、本請願要旨は、現在電話加入権担保として、金融措置を講ずることは認められていないが、電話譲渡担保の手段に訴えて高金利で貸し付けられ、その利子使用料として収受しており、万一利子遅滞の場合は、加入権を処分して暴利を得ているのが

吉田弘苗

1955-07-27 第22回国会 衆議院 逓信委員会 第33号

吉田専門員 国産愛用消印使用に関する請願文書表番号第六四号、請願者東京中央区銀座六丁目帯地国産愛用推進協議会理事長土岐章紹介議員笹本一雄艦、本請願要旨は、わが国経済は昨年度外国為替収支において三億ドルの赤字を示し、その将来もはなよだ憂慮される状況にあるが、これが国際収支の改善と国家経済発展とは単に政府の施策のみをもっては期しがたく、広く国民各層の深い理解と協力が必要であって、自国の生産品

吉田弘苗

1952-12-20 第15回国会 衆議院 電気通信委員会 第13号

○中村専門員 請願者東京北多摩府中町長小林茂一郎外一名、紹介議員栗山長次郎君、本請願要旨は、東京北多摩府中町は、現在北多摩郡最大の官公衙地帯として、郡行政の中心をなし、また東京競馬場、東京芝浦電気、日本製鋼所、ビクターオート日吉紡績府中刑務所米軍司令部等施設を有する等、本町の発展に伴い電話需要度は急激に増加しているが、その電話交換方式旧態依然たる磁石式であつて、多大の不利不便を

中村寅市

1952-06-20 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第41号

○中村専門員 請願者東京板橋区成増町百十五番地鈴木義顯外二百五名、本請願要旨は、東京都内練馬北町電話局地域は、非戰災地である関係上、終戰後急速各種産業が発達し、都下屈指工業地帯として発展しているが、同局は旧態依然たる手動式電話局であるため、自局内通話には便利であつても、都心局あるいは隣接局との通話はきわめて困難で、急用があつても聞に合わず、悲惨なできごとを招来したり、取引上思わぬ手違いを生じやすく

中村寅市

1952-06-20 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第41号

○中村専門員 請願者東京千代田凶日本放送協会長垣鉄郎紹介議員田中重彌君、本請願要旨は、マイクロ・ウエーブ中継回路は、電信電話模写電送及びテレビジヨン放送中継には不可欠で、これが実現のあかつきには、わが国電気通信事業を飛躍的に発展せしめ、全国に良質の電波を送り、国民の福祉を増進せしめ得るものである。

中村寅市

1952-04-22 第13回国会 参議院 外務・法務連合委員会 第4号

韓国人らい患者強制退去に関する請願(第六〇〇号)   請願者 東京北多摩東村山南秋津一、六一〇全生園内金哲元外七十七名   右の請願は政令第三百十九号出山入国管理令によれば、その第二十四條に「らい予防法適用を受けているらい患者」に対し本部からの退去を強制できると規定されているが、韓国人らい患者にとつてはこの強制退去は死を意味するものであるから、現在のまま永住し、療養できるよい取り計らわれたいとの

羽仁五郎

1951-11-21 第12回国会 衆議院 電気通信委員会 第10号

○高塩委員 請願者東京千代田区大手町二丁目一番地、全国電気通信従業員組合中央執行委員長久保等、本請願要旨、は今回政府は非現業二五%の行政整理を決定したが、電気通信事業の本年度定員は、第十回国会において八千二百三十二名の増員を可決され、その後事業の拡張と通信需要増はとうていこの定員でさえ負担し切れず、約三万余人の増員を必要としているのであつて、これが実施従業員労働強化をさらに深め、事業のサービス

高塩三郎

1951-05-31 第10回国会 衆議院 文部委員会 第30号

浦口委員 学校給食無料実施に関する請願、第一七四一号、請願者、東京杉並区大宮町杉並平和婦人会木藤まり外一名、紹介議員苅田アサノ君、柄澤登志子君。本請願要旨は、昨年九月以来実施されている学校給食は、毎日パンのみで、しかも量が少なく、しかもパンの中から虫が出て来るというような状態で、とても三百円の給食費を支出してまで、食べる気にはなれない。

浦口鉄男

1951-05-31 第10回国会 衆議院 文部委員会 第30号

浦口委員 国民プール建設用地決定に関する請願、第一二二〇号、請願者、東京都会議員 清水長雄外九名、紹介議員野村專太郎君。本請願要旨は、わが国青少年水泳を通じて平和日本文化国家の将来を背負う健全な国民として国際社会に勇躍させるため、修練並びにリクリエーシヨンのために国民プール建設は必要である。ついては国策的水泳プール建設用地として、新宿御苑西北端の一部を決定されたいというのであります。

浦口鉄男

1951-05-31 第10回国会 衆議院 文部委員会 第30号

浦口委員 産業教育法案中に家庭科加入に関する請願、第一二〇一号、請願者、東京練馬練馬南町丁目六千七十番地全国家庭科教育協会理事稻葉ナミ紹介議員若林義孝君。本請願要旨は、産業教育法案中に高等学校家庭科、少くとも職業家庭科家庭技芸に関する教材、被服課程食物課程保育課程を加入されたいというのであります。以上。

浦口鉄男

1951-05-29 第10回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

書記朗読運輸省設置法の一部改正に関する請願  請願者 東京都港区芝高輪南町      三十番地全日本交通運      輸労働組合協議会議長      加藤閲男外七名  紹介議員 淺沼稻次郎君本請願要旨は、運輸省設置法によつて運輸審議会が設けられ、その委員は、広い経験と高い識見を有する者の中から選ばれることになつているが、産業の開発や消費経済に最も大きな関係を持つものは、わが国人口の七割を占める

戸嶋芳雄

1951-05-26 第10回国会 衆議院 法務委員会 第32号

————————————— 借地法の一部改正に関する請願(第六八五号)   請願者  東京中央区木挽町一        丁目九番地 松下長平        外七名   紹介議員 淺沼稻次郎君 本請願要旨は、戰災者が借地処理法の公布で旧借地帰住を許されたにもかかわらず、同様に太平洋戰争の犠牲となつて強制立ちのきを命ぜられた強制疎開者は復権を許されない。

北川定務

1951-05-26 第10回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

書記朗読〕  陸地測量師に対する恩給復活に関する請願(第一五六〇号)    請願者 東京世田谷世田谷丁目六百六十五番地武藤勝彦外九百九十七名    紹介議員 高木  章君 坪川 信三君  本請願要旨は、陸地測量部に永年奉職して来た高等文官技術者は、今次大戰のため恩給を支給されていないが、これらの技術者は、戰時、軍部に奉職して来たとはいえ、その職務は、平和産業への教育交通並びに地上施設設計資料

木村公平

1951-05-26 第10回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

書記朗読〕  公立学校教職員に新恩給制度適用に関する請願(第一九一四号)    請願者 東京杉並区西田町一丁目七百四十八番地 野口彰外三十二名    紹介議員 長野 長廣君  本請願要旨は、目下人事院において作製中の新恩給制度は、強制的には国家公務員に限 れ、地方公務員任意加入によつて適用される由であるが、従来、教職員は、国立の学校に勤める教員公務員はもちろん、公立学校に在職する教職員をも含

木村公平

  • 1
  • 2